世界一奪還を目指す! 東海大学ソーラーカーチームが「Bridgestone World Solar Challenge 2025」の参戦体制を発表
2025/08/01
大和リビングもスポンサーに名を連ねる東海大学ソーラーカーチームは6月16日、神奈川県平塚市にある湘南キャンパスにおいて、8月にオーストラリアで開催される世界最高峰のソーラーカーレース「Bridgestone World Solar Challenge 2025」(BWSC2025)への参戦体制発表会を実施しました。2011年以来の世界一奪還に向け開発を進めてきた新型車両「2025年型 Tokai Challenger」のお披露目や、チームメンバーの大会への意気込みが発表されました。
太陽の力だけで豪州を縦断する世界最大級のソーラーカーレース「BWSC」
BWSC(Bridgestone World Solar Challenge2025)とは、1987年から2年に一度開催されているソーラーカーレースです。オーストラリア北部のダーウィンから南部のアデレードまでの約3000kmを太陽光発電のみで走り、その勝敗は走破するのに要した総走行時間によって決定されます。今大会には18カ国37チームが参加。レースは8月24日にスタートし、5日後の28日にアデレードにゴールする予定で進められます。