大和リビング株式会社

INTERVIEW

ひとを知る

PROFILE

丸岡 はづき
2014年 キャリア入社
中四国支店 業務管理 主任
好きを強みに変えて、
会社を動かす小さな一歩に
  • 温かみのあるやりとりを大切に

    以前は書店で働いており、転職を考えていた時、大和リビングにいた大学の先輩からお誘いを受けて入社しました。最初は契約社員からスタートし、その後、正社員に。現在は、仲介会社様経由でいただく入居申込みの手続きを行う業務部の中四国センターに所属しています。仲介会社様の窓口として、事務手続きではありますが、対応が機械的になりすぎないよう、相手の立場に寄り添った人間味のある接し方を心がけています。仲介会社様の新人ご担当者には煩雑な手続きも丁寧にご説明し、次回の依頼につながる関係づくりに配慮。今後もエンドユーザーのお客様はもちろん、仲介会社様からも選ばれる管理会社を目指し、私自身も努力を重ねていきたいです。

  • 好きを追い続けたら、世界が広がった

    入社当時、営業所にいた頃、表計算ソフトを使うのが得意だと気づきました。入社してから使い方を覚えて詳しくなり、周囲の質問に答えているうちに、「こういう表を作れない?」と依頼され、さらに複数の営業所からもオーダーが来るように。「本業外だけど楽しい」と上司に話すと、「好きなことをもっとできるようになったらいいね」と応援され、プログラミングの勉強を独学でスタートしました。これまでに営業所の進捗管理表や空室管理表などを作成し、この主体的なボトムアップ活動が評価され、社内の管理部門賞を受賞することができました。有難く、嬉しい反面、昔の自分が作ったものを見ると「もっと良くできる」と反省し、同時に自分の成長も感じています。

  • 現場にいるからこそ見えること

    システム部門への異動を考えた時もありますが、今は、現場にいるからこそ必要な仕組みが見えると思っています。最初からシステム部門だったら、きっと何もできなかった。現場が求めるツールを具体化し、それがいつか基幹システムにまで反映されたら、全社的な業務改善にもつながります。だから、これからも現場の近くにいたいと思っています。そして、こんなに面白い仕事に出会えたのも、挑戦を良しとする企業風土があったからこそ。大和リビングにはさまざまな部署があり、異動の希望も尊重してくれます。大和ハウスグループには挑戦の場として社内起業制度も用意されています。どんな職種であろうとも、会社のリソースも使い、自分の特技を見つけて伸ばせば、そこにやりがいが生まれると信じています。

SCHEDULE

とある1日のスケジュール

9:00
出社、仲介会社様からのメール対応
10:00
賃貸借契約書の作成、仲介会社様からの電話対応
11:00
仲介会社様からの新規入居申込みを受付
13:00
昼休憩
14:00
各支点からの管理ツールに関する相談や質問に回答
15:00
管理ツールの新規作成、メンテナンス
16:00
各支店との定例ミーティング
17:00
夕礼、メールチェック
18:00
退勤
PRIVATE

プライベート

読書やギター・音楽、また友達や家族と美味しいものを食べに行くが好きです。
写真は友人と抹茶カフェでお茶をしたときのものです。

OTHER

その他のインタビューはこちら

  • 2021年 新卒入社
    越谷営業所
    営業
    木浦 謙士郎
  • 2017年 新卒入社
    静岡営業所
    営業 主任
    中村 理沙
  • 2023年 キャリア入社
    南多摩営業所
    営業
    千田 さくら
  • 2016年 キャリア入社
    小山営業所
    営業 係長
    髙橋 優太
  • 2014年 キャリア入社
    越谷営業所
    営業 係長
    鈴木 弘実

新卒採用エントリー〔応募受付中〕

新卒採用(2026年4月入社)

マイナビ2026 リクナビ2026
募集要項はこちら
男女が横に並んでいるイラスト

キャリア採用エントリー〔応募受付中〕

弊社採用窓口へ必要書類をご郵送ください

キャリア採用応募者票
ダウンロード
募集要項はこちら

【キャリア採用エントリー送付先】
住所:東京都新宿区西新宿六丁目11番3号 Dタワー西新宿8階
宛先:大和リビング株式会社 総務人事部
人事企画・開発グループ 採用担当宛
必要書類:履歴書、職務経歴書、応募者票