キャリア採用エントリー〔応募受付中〕
弊社採用窓口へ必要書類をご郵送ください
キャリア採用応募者票ダウンロード 募集要項はこちら
【キャリア採用エントリー送付先】
住所:東京都新宿区西新宿六丁目11番3号 Dタワー西新宿8階
宛先:大和リビング株式会社 総務人事部
人事企画・開発グループ 採用担当宛
必要書類:履歴書、職務経歴書、応募者票
係長としてチームをマネジメントしながら、時短勤務で小学校低学年と幼稚園の子どもの子育てを両立しています。育休はこれまでに2回取得しました。独身時代の前職は同じ業種でしたが、定休日は週1日のシフト制で、休日は週1日取れるかどうか。給与は歩合制で不安定でした。その頃から大和リビングの勤務条件に魅力を感じ、転職時は第一候補に。完全週休2日制で祝日も休み、有給休暇を取得しやすく、賞与が高いなど様々な魅力を感じていました。また、出産時には子ども一人につき100万円のお祝い金も。今は6時間勤務で、子どもの送迎や病気になった時の病院付き添いができ、看護休暇も取れて助かっています。
育休からの復帰当初は、担当戸数を減らしてもらい、担当エリアを営業所近くにするなどフォローを受けながら働いていました。子どもの送迎がしやすいように朝礼やミーティングの時間も遅くしてもらいました。急な早退や欠勤でも、周囲が快く業務を引き継いでくれます。ただ、時短勤務でもリーダーの責任は変わりません。部下に話しかけられたら必ず手を止めて向き合い、解決策を一緒に考えています。マネジメントと並行して、オーナー様への空室対策や収益最大化の提案(LM)、日々の管理運営(PM)にも取り組んでいます。大和リビングはお客様だけでなく、グループ会社や多くの取引先と共に仕事をしています。関係者とコミュニケーションを重ねて、お客様により良いサービスを提供できた時、連携力の強さを実感します。
最近は、家庭と仕事を両立して働く社員や、育休を取る男性社員も増えています。独身の女性社員からは、私の存在が励みになると言われたり、育休後に復帰して活躍する女性営業が増えてきたのを見ると、私の働き方が少しでも参考になっているのかなと感じます。私は、仕事を続けることに意義がある、この仕事が好きだからずっと続けたいと思っています。とはいえ、人や環境によってできることは異なるため、私のことはロールモデルというより、あくまで一つのケースとして見てもらえればと考えています。大和リビングは、自分らしい働き方を組み立てられる会社です。私も休日をしっかり取り、体調を整え、元気な自分でお客様に向き合っています。今後も「育児をしながら働く営業職」として、後輩たちの参考になるスタイルを築いていきたいです。
子供と遊んだり、旅行へ行くことが多いです。
たまには一人の時間も時々作って、リフレッシュすることも大切にしています。
弊社採用窓口へ必要書類をご郵送ください
キャリア採用応募者票【キャリア採用エントリー送付先】
住所:東京都新宿区西新宿六丁目11番3号 Dタワー西新宿8階
宛先:大和リビング株式会社 総務人事部
人事企画・開発グループ 採用担当宛
必要書類:履歴書、職務経歴書、応募者票