よくあるご質問入居に関して
入居に関するご質問大和リビングへお客様から多くお寄せいただくご質問とその回答をご紹介しております。
入居する時の引っ越しの日時の連絡はどのようにしたら良いでしょうか?
事前に引っ越しされる日時をこちらよりご連絡ください。
入居前に注意しなければならないことを教えてください。
入居前に現地にてご契約者様ご本人(代理として親族の方でも可)と、弊社の担当者で入居立会いを行い(一部エリアでは委託業者が立会いをさせていただきます)、室内の状況確認と取扱説明等をさせていただきます。
その際に[入居時室内状況確認書]をお渡ししますので荷物を運び込む前にキズ・汚れなどの有無を確認し、[入居時室内状況確認書]に記入してください。
詳しくは 「搬出時」ページをご参照ください。
電気・ガス・水道・電話などの名義変更と使用開始手続きはどのようにしたらいいですか?
入居前には様々な手続き及び届出をしなければなりません。
詳しくは「電気・水道・ガス、電話などの名義変更と使用開始手続きについて」ページをご参照ください。
部屋の鍵の引渡しはいつですか?
ご契約に必要な書類のご提出、契約時金のご入金を確認後お部屋の鍵をお渡しいたします。
鍵の保管は十分お気をつけください。万一、盗難・紛失された場合は入居者様の費用負担でお取替えとなります。
引越の前に近隣の方に挨拶をした方がいいのでしょうか?
上下階、両隣の方には荷物の搬入などで、ご不便をおかけする場合があります。
気持ちよく生活を送るために、荷物を搬入される前に近隣の方へご挨拶に行かれることをおすすめします。
引っ越しの際はどのような手続きが必要ですか?
お引っ越しの際には様々な手続き及び届出をしなければなりません。
詳しくは「電気・水道・ガス、電話などの名義変更と使用開始手続きについて」ページをご参照ください。
電話番号が変わった場合には、連絡が必要ですか?
ご連絡先が変更になった場合は必ずこちらよりご連絡ください。
その他のご連絡いただく事項につきましては 「ご契約内容等に変更が生じたらご連絡を!」ページをご参照ください。
ゴミの分別方法や収集日がわからないのですが?
地域によってゴミの出し方、ゴミの収集方法が異なります。ご近所の皆様にご迷惑のかからないよう注意をお願いします。こちらよりお問い合わせください。
なお、お住まいの市区町村のホームページにゴミ収集カレンダーが掲載されておりますので、ご確認ください。(民間業者によるごみ収集を行っている物件もございますのでご注意ください)
1ヶ月程留守にするのですが、何か手続きなどはありますか?
緊急時の対応のため、長期不在(1ヶ月以上)の理由及び期間・連絡先をこちらよりご連絡ください。
詳しくは「1ヵ月以上ご不在になる場合」ページをご参照ください。