賃貸ライフガイド安心・快適・スマートな賃貸ライフへ!
ご入居中
共同生活のルール
ご近所と気持ちよくおつきあいするために
-
ゴミ出し
ゴミの出し方は地域によって異なります。地域の分別方法に従って、指定の収集日・収集時間に、指定の場所にお出しください。
ゴミは市区町村発行の「収集表」に従って指定場所へ
分別方法を守らなかったり、収集日以外に出したりすると回収されません。ゴミ袋が指定されている地域もあります。地方自治体によっては、自治体のホームページに収集表や分別方法などが掲載されていますので、ご確認ください。
カラスなどに荒らされないよう収集日の指定時間に
ゴミを前日・前夜に出すと、カラス・猫・犬などに荒らされる場合がありますので、収集日の指定時間に出しましょう。
粗大ゴミは地域の回収方法に従いましょう
ゴミが長期間放置されていたら
敷地内ゴミステーションに、ゴミが長期間放置されている場合は、大和リビング担当営業所にご連絡ください。
オートロック物件にお住まいの方へ
ゴミ出し等でオートロックドアより外に出る場合、短時間でも必ず施錠し鍵をお持ちください。鍵を忘れてオートロックより外に出てしまい、部屋に入れなくなるトラブルが発生しています。
部屋を出る際はご面倒でも施錠する習慣を身につけましょう。 -
生活音と騒音
共同住宅では、トイレや浴室の水音、ドアの開閉音などが響いてしまうのは、「生活音」としてご理解願います。夜間(21:00以降)の入浴・洗濯・掃除、またテレビ・オーディオ・楽器の音などは、周囲には「騒音」となりますので、ご注意ください。
テレビは壁から離して設置
テレビやオーディオは、壁から離して設置してください。また、夜間はテレビ・オーディオの音量を下げたり、ヘッドホンの使用をお願いします。
ドアの開け閉めは手を添えて
ドアの開閉は意外と響くものです。閉めるときは勢いに任せずに、手を添えて閉めましょう。
カーペットやラグマットを敷いて遮音
音が響きやすい床には、カーペットやラグマットを敷くと遮音効果があります。イス・テーブル等を床に置く場合、脚にゴムやフェルトなどを取り付けてください。またスリッパはフェルト系の素材を使用すると足音が響きにくくなります。
日ごろからのコミュニケーションが大切
日ごろから上下階・両隣の方々とコミュニケーションを図り、生活音などについてはお互いに声をかけ、理解し合える関係づくりをおすすめします。「生活音」を話題にすることで、わだかまりも起こりにくくなります。お子様のいるご家庭では、特に夜間に大声を出したり、廊下や階段を勢いよく走り回るといったことがないよう、ご注意願います。
我慢の限度を超える音は損害賠償の対象にも
たとえ生活音であっても、他のご入居者の方にとって我慢の限度を超える場合には、損害賠償の対象になることがありますので、ご注意ください。
-
ペット
通常の賃貸住宅では犬や猫などのペットは飼うことはできません。一時預かりも禁止です。ペットの臭いや鳴き声などは、他のご入居者の方に迷惑となりますので、ルールは必ずお守りください。
犬・猫などのペットは飼育も持ち込みも禁止(補助犬などを除く)
ペット可の物件や特定(盲導犬・介助犬・聴導犬)の場合を除き、室内および敷地内でのペットの飼育と持ち込みはできません。
小動物等の飼育の禁止
哺乳類・爬虫類・鳥類などの小動物や、観賞用の魚や昆虫などの「飼養」持ち込みは禁止させていただいております。
野良猫・野良犬・カラス・ハトにエサを与えない
敷地内で野良猫・野良犬・カラス・ハトにエサを与えないようにしてください。
賃貸条件でペット対応の物件では、飼育に関するルールに従ってください。
万一、ペットを飼育していることが判明した場合は、契約違反として費用の請求と退去をお願いすることがあります。
※ペット対応物件を除きます
-
駐車・駐輪(来訪者の方も含みます)
駐車場・駐輪場では禁止事項にご留意ください。
他のご利用者のご迷惑になることがないよう、ご契約内容に沿ってご利用いただきますように、お願いいたします。指定場所以外や近隣の路上での駐車・駐輪禁止
指定場所以外での駐車・駐輪は禁止です。他のご入居者の方や近隣住民の方の迷惑になりますので絶対におやめください。
来訪者の駐車は禁止
空いている駐車場、通路などに一時的でも駐車はできません。来訪者の方には周辺の時間貸し駐車場などをご案内願います。
※一部の物件には来訪者の方用の駐車場がございますので大和リビング担当営業所にご確認ください。契約されていない区画には絶対に駐車しないでください
空区画でも引っ越し前に使用される場合があります。駐車は絶対におやめください。
駐車場での騒音に注意を
駐車場でのエンジンの空吹かし、アイドリング、急発進によるタイヤのスリップ音、不要なクラクション、車のドアの開閉音、カーステレオの大音量などは、周囲に対して大変な迷惑となります。また、近隣住民の方とのトラブルの原因になりますので、おやめください。
車載警報装置は十分注意して装着を
車上荒らしや盗難などにご注意ください。また、車載警報装置の誤報による騒音の苦情も出ています。誤報が起きないようにご注意願います。
駐車場でお子様を遊ばせない
駐車場内でお子様を遊ばせないでください。駐車場・通路は、車と人の通路であり、大変危険です。
物を置かない(タイヤ・収納庫など)
駐車場や共用スペースには契約区画であっても、車以外の物を置かないでください。
駐車位置について
駐車の際は駐車区画の中央に停めてください。駐車位置が偏りますと、隣接区画の方の駐車や乗降がしづらく、接触事故の原因にもなります。また、不正改造や整備不良車輌の駐車はお断りいたします。
-
自転車・原付バイク(原付一種50cc以下)に関して
自転車・原付バイクの駐輪につきましては、事前に大和リビング担当営業所にご確認ください。
※物件によっては、駐輪できない場合がございます。自転車・原付バイクは駐輪場へ止めてください
指定場所以外での駐車・駐輪は禁止です。他のご入居者の方や近隣住民の方の迷惑になりますので絶対におやめください。
原付バイク以外のバイクは駐輪場へ止めることができません
自転車・原付バイクはきちんと並べて駐輪
駐輪場では、自転車・原付バイクを整然と並べて駐輪してください。乱雑に置くと駐輪スペースが狭められ、他の方が止められなくなることがあります。また、他の自転車・原付バイクの出し入れの障害にもなります。
自転車にもカギをかけてください
自転車の盗難が増えています。駐輪場では、必ず自転車にカギをかけて止めてください。
使用しなくなった自転車などは廃棄処分に
使用しなくなった自転車や原付バイクは、各自の責任で速やかに廃棄処分されるようお願いいたします。
自転車・原付バイク・ベビーカーは共有スペースに止めない
自転車・原付バイク・ベビーカーを階段下・玄関前・階段の踊り場などに置かないでください。緊急時、避難の妨げや、自転車・原付バイク・ベビーカー転倒に起因する事故につながることがあります。ベビーカーはご入居者の方が各自室内にて保管ください。
-
共用部分(敷地内)
廊下、階段、玄関ホールなどはご入居者の方の共用部分です。バルコニー(ベランダ)も緊急時には避難通路になります。居住者が安全で快適に利用できるようご配慮ください。
物を置かない
共用部分には、ゴミや私物、自転車などを置かないようにしてください。共用部分は、火災など緊急時の避難通路になります。
転落防止のため踏み台になるものを置かない
廊下・階段に、踏み台となるようなものを置かないでください。お子様が乗って転落する恐れがあります。
バルコニー(ベランダ)からの落下などの事故について
バルコニー(ベランダ)に鉢植えなどを置かないでください。また、落下を未然に防ぐためにも、手すりの上、手すりの高さを越えるものは置かないようにしてください。
バルコニー(ベランダ)のエアコンの室外機にはのぼらない
バルコニー(ベランダ)に設置したエアコンの室外機にはのぼらないようにしてください。転落の恐れがあります。同様に、バルコニー(ベランダ)・廊下の手すりにものぼらないでください。
バルコニーや廊下などでは禁煙
バルコニー(専用庭含む)や廊下など、共用部分での喫煙はご遠慮ください。臭いや煙などで他のご入居者の方や近隣住民の方の迷惑になります。また、火災の原因にもなります。
バルコニー(ベランダ)での布団干しは、物干竿をご使用ください
ロープなどで物干竿の代用をしないでください。物干金具が破損する場合があります。
-
1ヵ月以上ご不在になる場合
緊急時の対応に備えて、長期不在の理由および期間・ご連絡先を大和リビング担当営業所にご連絡ください。
安全のため、以下の点にご注意ください
新聞などの休止手続き、郵便局での不在手続き
郵便受けが一杯になっていると不在が明らかで、空き巣に狙われやすくなります。
水道・ガス・灯油の元栓、全自動洗濯機の蛇口を閉める
寒冷地での水抜き
寒冷地エリアでの冬期給湯器(配管含む)内部の水が凍結する恐れがある時は、給湯器の給水バルブを閉め、水抜きをしてください。水抜き完了後は水抜き栓を元に戻してください。
水が凍結すると膨張して給排水管が破損する恐れがあります。水抜きの方法はメーカーによって異なりますので、取扱説明書をご覧ください。
給湯器は、通常電気ヒーターで凍結防止をしますので、電気のブレーカーは絶対に「切」にしないでください。冬期長期不在の場合は、水抜きをお願いいたします。 全自動洗濯機の水栓(蛇口)などの閉栓もご確認ください。
-
その他のお伝え事項
表札・郵便受けにはお名前を
郵便物の誤配防止のため、表札や集合ポスト(設置されている場合)にはお名前を表示することをおすすめいたします。
散水栓は洗車などには使えません
ご入居物件によっては「散水栓」が設置されている場合がありますが、物件の植栽などの管理や共用部の清掃等に使用するための設備ですので、個人的な清掃での使用、洗車などには使用しないでください。
自治会(町内会)などについて
自治会(町内会)などについては地域により異なりますので、大和リビング担当営業所にお問合わせください。入会により、地区の案内や催し物等の案内が届きます。なお、自治会(町内会)費が発生する場合があります。
外部コンセントは使えません
ご入居いただく物件によっては「外部コンセント」が設置されている場合があります。物件維持管理用の設備ですので、使用しないでください。
集合玄関機、オートロックについて
見知らぬ人や不審な人の侵入を防ぎます 見知らぬ人や不審な人がエントランス付近にいるときは中へ入らず、しばらく経ってから、立ち去ったことを確認した上で入るようにしてください。
植栽
敷地内の木を切ったり、花を摘んだりはできません
作業時には周囲に近づかないでください 定期的に剪定(せんてい)や消毒、施肥(せひ)※を行います。
作業時には近づかないようお願いします。(剪定や消毒などを行うときには、事前に掲示板やポスティングなどによりご連絡いたします。)
※施肥…植物に肥料を与えること。共同生活の秩序を乱し、他のご入居者の方や、近隣の住居の方への迷惑な行為をした場合、契約を解除させていただく場合があります。迷惑行為はやめてください。